仙台市歴史民俗資料館・仙台成田山・他


瑞鳳殿を辞した後は昼食を市内で済まし、午後からは今回のメインである「仙台武家屋敷・赤門美術館」とかを見て回ることに。



まずは市内の榴岡公園内にある仙台市歴史民俗資料館に向かう。
仙台市歴史民俗資料館のホームページ
ここは旧陸軍の歩兵第四聯隊の兵舎を利用した資料館で、元あった位置から移動させてここにあったりする。
もとは兵舎なので、館内にはこんな感じの展示もされていて、ミリタリー的にも注目なスポットだ。



戦中の市民生活関係の資料も数多く展示されていて、子供向けの塗り絵とか教科書なんかも展示されていて興味深かった。
しかし、戦中だというのにこの塗り絵なんか幼い男女がラブラブな感じで、実にけしからん。
逆に戦後の教科書は文章が塗りつぶされていて、返って興味をそそられてしまうだろうに。



紙芝居も何種か展示されていた。
この「ふたご星」はキャラの濃さもさることながら、ストーリーも支離滅裂で当時の感性の凄さを思い知らされた。



ちょっと寄り道したが、いよいよ本命である仙台武家屋敷へ向かう。
ここはホームページは無いのだが、故荒川女史のホームページで紹介されていたのを見て、是非今回の仙台遠征で立ち寄ろうと思っていたのだ。
仙台武家屋敷を紹介した荒川さんのホームページ
急勾配の坂道を車を走らせ、武家屋敷のある仙台成田山に向かうが、なんか武家屋敷の看板が無い?
なんと、先の311震災の被害が大きく、閉館してしまったそうなのだ!
なんていうことだ。ある意味今回のメインだったのに…。


仕方が無いので仙台成田山をお参りしたのだが、ここの屋上には巨大な不動明王大仏があって(冒頭の写真がそれ)、これがなかなか迫力でここまで来たせめてもの救いだった。



時間が余ってしまったので、仙台市科学館にも立ち寄る。
仙台市科学館のホームページ



ここは各地の科学博物館同様に、子ども達に実際に機器や現物を見たり触ったりして科学に興味を持って貰おうという施設だが、なかなか凝った展示物が多く、子供じゃ無くても夢中になりそうな内容だった。
夏休み中なので、今日訪れた施設では一番賑わっていた。



そろそろ日も暮れるので本日はこれまでにしてホテルに戻る事に。
途中、本日最後の立ち寄り地である輪王寺青葉神社に向かうが、何故か青葉神社はグーグルマップに載っておらず行くのに苦労してしまった。



青葉神社の境内では、灯籠が先の震災で傘が落ちたままになっていた。


その後はホテルに戻り、夕食後はホテルで「コードギアス亡国のアキト」を見たりとのんびりと1日を終えた。←少しはブログ書けよ
こうして仙台2日目は武家屋敷が残念だったが、青葉城を始め、様々な博物館・資料館を見る事が出来て非常に得る物の多い1日だった。
本日の走行距離 52.6キロ、聞いた曲数 35曲。