筑波山・平沢官衙遺跡


今日は給料日前で、しかも先週遠征してお財布もピンチなので茨城方面をドライブして筑波山に行ってきた。



筑波山登山に先立ち、まずは国指定史跡の「平沢官衙遺跡」に立ち寄る。
今から千年以上前の奈良・平安時代のお役所跡だ。
他の遺跡では見られない大型の高床式倉庫が見所で、結構見物人が来ていた。



今日は朝霞で観閲式をやってる関係か、上空をUS-1が何度も通過していた。



そしてお昼には筑波山に到着。しかし、筑波神社側は駐車場が満車。
仕方がないので、今回は筑波スカイラインを走ってつつじヶ丘から登山することに。
こちら側に来るのは実に数年振りだが、なんか凄いカオスだ。



筑波山」と言えば「ガマの油売り」なのだが、なんか「ガマ大明神」というのがあった。
何と言うか、チープでだけどチートで、つまりスゲエと思いました。



気を取り直して登山を開始する。
目指すは女体山! ちょっと嫌らしい響きが堪らない。
ちなみに写真は弁慶も「ヤベエ」と後ずさったと言う「弁慶七戻り」だ。



前回来た時は筑波神社からだったので結構疲れたのだが、今回はそれ程でもなく30分程で山頂に到着。
しかし、山頂は滅茶苦茶混んでいたので記念撮影は断念することに。



名物の「ガマ石」。
石を投げ入れて口に入ると縁起が良いというので、みんなが石を投げている。
跳ね返った石が当たったら危ないと思うのだが、そんなことはお構いなしだ。



セキレイ石」なんてのもあった。
来週も幾久しく。



下りはロープウェイで速やかに帰ってしまった。
その後、筑波山を後にし「桜歴史民俗資料館」に向かうが、防虫作業中で休館とのこと。
毎度ながら休館にぶち当たる確率の高さに涙し、筑波遠征を終えたのであった。
本日の走行距離 217キロ、聞いた曲数 58曲。